ワイン会
2016年7月に『くずまきの食を楽しむ会inロズレ』に参加しました。 会場は横浜みなとみらい地区のレストラン。 横浜市民に人気の高梨乳業直営店。 高梨乳業がハーゲンダッツのアイスクリームを製造しているのは横浜市民の密かな自慢であります。 そしてくずま…
まだ梅雨のまっただなかだった週末には 浅草の「茶寮 一松」でのワイン会に参加しました。 老舗の料亭って憧れるけれど 何だか敷居が高い気がして 自分からはなかなか踏みこめず 春の京都旅行では「老後の楽しみにとっておく」と言ったけれど でもやっぱり歯…
7月の記事は時系列が順不同になっていて アップが遅くなりましたが 友の里帰りにあわせたワイン会もありました。 前回いらした方の多くは渡航中ということもあり レディの集まり。 "食べる美容"のような薬膳系のお料理で。 Blanc de Blancs Jacques Lassaign…
お馴染の中華とワインの会がありました。 今回は初めて参加される方が4名で少々キンチョー。 男性が2名いらっしゃるので レディなイメージでセレクトした前回は ちょっと趣向を変えたいな。 白は男性、ロゼと赤は女性をイメージしてワインを選んでみました。…
中華とワインの会のおはなし。 不定期開催でエビバデ・ウェルカム。 いろいろな出会のある楽しい会♪ 今回は私がワインを用意することになり、女性揃いの回なので手持ちの中からレディな雰囲気で選んでみました。 お料理のオーダーは 「ロゼシャンパーニュと…
忘年会は中華とワインの宴でありました。 「主役は蟹で薬膳で」とお料理のオーダーをし、 ワインは友達が持ってきてくれるというお言葉に甘えて、 わくわく♪その日を待ちました。 まずは再会を祝してオーストリアの魅惑のグリュナー・フェルトリナーで乾杯♡ …
先週末は首のながーい優美な2本を抱えて うきうきとおでかけ。 ねーさまとの 「ごはんを食べにいきましょう」という約束に お店をいろいろ考えて 迷いに迷って 結局はいつもの中華に予約していました。 本日のお品書きは こちらです。 (新年会は書きそびれま…
プチ・ワイン会。 今回のお料理のオーダーは 「山椒たっぷりめ、油少なめで、胃と肝臓の調子を整える料理」
ワイン会はイタリア、ウンブリア州がテーマでした。 "BREZZA" 2005 BIANCO DELL' UMBRIA IGT LUNGAROTTI 羅針盤がエチケットの白はグレケットとシャルドネ、ピノ・グリージョのアッサンブラージュ。 「そよ風」という名前そのままに柑橘系と白い花のほのかに…
中国料理で秋の味覚といえば上海蟹!! 揚子江の河口周辺の泥と海水の入り混じった淡水湖に生息している上海蟹は、中秋の名月から数カ月のみ漁が解禁されるため、食べられる期間はそんなに長くありません。 10月は卵をたっぷり抱えたメス、11月は脂がのった蟹…
「とりあえずビール」って言われると寂しくなる。 前菜にはシャンパーニュを。
ブルゴーニュ若手醸造家のワインを味わう機会に恵まれました。 Lou Dumont わたしは年を越えたヌーボーが好き。 でも、仲田さんのはヌーボーを超えている気がする。 店でボトルを手に取った瞬間に襲った味覚のフラッシュバックを裏切らない味。 ボージョレー…
ワインスクールの二次試験対策のための自主練習からはじまったリセエンヌ会がつづいています。 ちなみに、"リセエンヌ"は横浜元町の通りの名前から。 だから男性も参加するし、日本人だけじゃなくアメリカ人もいる(でもフランス人はいない・笑) 場所も日に…
うっきうきになりすぎた当日からちょっと頭を冷やして、新しいワインの世界への扉がばぁーん開いてしまった週末のおはなしを。 ==== いつか呑んでみたいと、ずーーっと気になっていた銘柄たちとの出会いに興奮のレポートです。 EXTRA BRUT RESERVE BERECHE E…
イタリアワインの会で出あった甘美な雫。 PIEROPAN/SOAVE CLASSICO DOC "LA ROCCA"'04 ヘーゼルナッツ、桃のシロップ、バターの香りの白ワイン。 とろりとしたアタックでバランスのよい甘みと酸味ほどよい渋み。焦がしたカラメルのような香りとほの…
忘年会の季節の幕開け。 第一弾はワインスクールの友達と講師である佐藤先生のMaxivinへ。 教室では厳しいので、ちょっと緊張しながらお店へ向かう。 ==== シャンパーニュで乾杯。 知ってる味だなぁ・・・と思ったらやっぱり きびなごの前菜。 内臓の苦味が…
先日地元で決行したプチワイン会の第二弾のご報告を忘れていました。 いつにも増してボケボケ写真が多いけど、ご容赦くださいませ。 今回のワインは当初予定していたこの6本 2004 ヴィレーヌ・ブルゴーニュ・アリゴテ 2003 ヒューゲル・アルザス・リースリ…
昨夜は地元でワイン会。 19時スタートなのに、気づけば「終電がなくなっちゃーう」とまた青くなって帰る学習能力のないヤツでした。 ワインはハーフボトルを6種類。 フランスの貴婦人が勢ぞろいでした。 ==== 2004 ドメーヌ・エチェンヌ・ドールニー・サ…
ムートンを飲んだのは過去に一度だけ。 2006年4月「ボルドーの古酒を味わう」がテーマのワイン会にて。 第一印象は沢庵臭。 ISOのグラスからボルドーグラスへ移すとクローブの香りに変化して、「あれ?」と感じたのが記憶に残っています。 しかーし、帰り間…