イタリアワイン会(ウンブリア州)
ワイン会はイタリア、ウンブリア州がテーマでした。
"BREZZA" 2005 BIANCO DELL' UMBRIA IGT LUNGAROTTI 羅針盤がエチケットの白はグレケットとシャルドネ、ピノ・グリージョのアッサンブラージュ。 「そよ風」という名前そのままに柑橘系と白い花のほのかに甘い香りを持つ辛口ワイン。 キリっと冷やして海辺で飲みたい気軽な味。
邪悪な海賊のようなスカンピ海老のポテト巻き。 脳みそまで食べちゃった。 美味しかった♪
"TORRE DI GIANNO" 2005 BIANCO DEI TORGIANO DOC LUNGAROTTI こちらはトレッビアーノ70%、グレケット30%で「イタリアの白だなぁ」という 酸味と渋みがしっかりとして、余韻にほのかに甘みを感じる白ワイン。 13世紀のワインづくりの彫刻を題材にしたというエチケットもスタイリッシュ。
ミートボールが載っているパスタを見ると 「わんわん物語」の場面を思い出すの。 Bella Notteの唄が聞こえてくるよ。
こんなふうにね。
"RUBESCO" 2004 ROSSO DI TORGIANO DOC LUNGAROTTI サンジョヴェーゼ70%、カナイオーロ30% すみれの花の香りがするフルボディ。 酸味と甘み、苦味のバランスのとれたイタリアの正統派の味わい。 すっかりほろ酔いで頬も染まる~♪
妄想のあとは 和牛ヒレ肉と旬野菜の網焼き
"SAN GIORGIO" 2000 ROSSO DI TORGIANO IGT LUNGAROTTI カベルネ・ソーヴィニヨン50%、サンジョヴェーゼ40%、カナイオーロ10% すみれ、モカ、バニラの香りをもち、酸味から甘み、苦味へと味わいが移りかわり ながーい余韻にうっとり♡ 8年でもタンニンがこんなになめらかになるのねぇ・・・というシルクのような舌触り。
ラファエロのエチケットも素敵なのです。
うーん、knock out されました。 では、また