2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年12月 岩手県大槌町(鮭「帰願祭」)

昨年を振り返ると「おめでとう」という言葉を 使うことが難しい新年ですが 12月に運営ボランティアとして参加した大槌の鮭「帰願祭」では、 一足先にお正月の風物詩に出会いました。 現地に7時到着予定の強行軍。夜明け前に釜石駅での休憩が終了です。

2011年11月 岩手県陸前高田市小友町(田んぼの瓦礫撤去)

岩手県へ災害ボランティアの旅。東京駅発の深夜バスに乗り、早朝花巻に到着。 初めて訪れた花巻の紅葉は もう盛りをすぎていたらしいんだけど 息をのむほどの美しさだったよ。

2011年9月 岩手県大槌町(大槌川再生!鮭プロジェクト)

鮭が生まれた川にもどってくるように 私も大槌に戻って来ちゃった。 でも、前に来てから一か月って早すぎるかな。 今回のボランティア活動は、河川清掃。腰まで水に浸かってヘドロを掻き出します。その作業中にも鮭が遡上してきていて、やりがいを感じます(^…

2011年8月 岩手県大槌町(LIGHT UP NIPPON)

夏休みをとって出かけた先でみかけた風景。 国道沿いでひと休みするおじさんと、ひしゃげた電信柱。 それとも信号の名残りかな。 非日常が日常となってしまった東北の姿です。 旅の目的はLIGHT UP NIPPONという花火大会での運営ボランティア。 東北大震災の…

2011年6月 宮城県仙台市若林区・南三陸町福興市

ここにもクローバーの野原。 ずっと気になっていた地へ勇気を出してやってきました。 私の中の何かがすーこし変わった気がした旅。 帰ってきてから1週間たったけれど 伝える言葉がなかなかみつからない。