catering / 出張料理
セルビアンナイトは土曜日だけのセルビア料理店です。ご要望により、その他の曜日にも貸切営業をしています。 今週は、7月にキャンセル待ちで追加開催となっていた、日本セカンドライフ協会様 JASS大学イベント『セルビア大使館訪問、セルビア料理を楽しむ』…
View this post on Instagram A post shared by TIPA MUSIC | 東京国際ピアノ協会 (@tipa.music) www.instagram.com 8月22日に、スタインウェイ&サンズ社日本代表事務所の東京メインショールームにて、セルビアと日本の友好関係140周年記念コンサート…
「箱の中に、あなたのプロフィールを見つけた時のことを今でも覚えている」。"Cooks in Residence"のオーガナイザーである、ヴラディッツァの言葉に息をのんだのは、セルビア共和国第2の都市、ノヴィ・サドに到着して数日後のことでした。「えっ!あの書類が…
"I still remember when I found your profile in the box." The words of Vladica, the organizer of "Cooks in Residence," took my breath away. It was a few days after I arrived at Novi Sad, the second largest city in the Republic of Serbia. "W…
Увод „Сећам се када сам нашао твој профил у кутији“ - речи Владице, координатора пројекта „Кувари у резиденцији“, одузеле су ми дах. Било је то неколико дана пошто сам стигала у Нови Сад, други по величини град у Републици Србији. "Вау! Шт…
セルビアンナイトは土曜日だけのセルビア料理店です。ご要望により、その他の曜日に貸切営業もいたします。 先日は、日本セカンドライフ協会様 JASS大学イベント『セルビア大使館訪問、セルビア料理を楽しむ』で大使館訪問前にお立ち寄りをいただました。 シ…
先日、在日セルビア共和国大使館で開催された港区国際交流イベントで、料理を担当しました。関係者の皆さま、ありがとうございます。 ほぼ1年ぶりのケータリング。従来は大皿盛りでしたが、感染予防のため、プロヤ(コーンブレッド)とオラスニツェ(胡桃の…
幸運にもご縁をいただき、今月もお誕生日パーティへ出張料理。時節柄アルコールの提供を控えたり、密を防ぐため準備のみで退出したり、もろもろの制約はありますが、笑顔あふれる幸せなひとときのお手伝いをさせていただきました。 先月はまぶしいティーンエ…
昨日はひさしぶりのパーテイ出張。個人宅での17歳のお誕生日パーティでした。 自分の17歳の頃は・・・・・遠すぎてよく思い出せない。。。キラキラと輝く日々をイメージしてメニューとテーブルプランを考えました。 メニュー: Ajvar(アイバル)/ ロースト…
12月12日㈭にセルビア大使館で開催された、毎日新聞旅行主催「美味しく学ぶニュースな国際講座 セルビア編」で料理を担当しました。 平時に特派員の常駐しない国のニュースは、何か特別な事件が起こらない限り手に入れることが難しいため、そのような国の情…
11月22日㈮、24日㈰の『セルビアと日本の魂の交流』コンサートに先立ち、21日にセルビア大使館で「Fugoによるセルビア民族音楽」イベントが開催され、懇親会の料理を担当しました。 大使の挨拶 Fugoはセルビア在住の竹下史子さん、アレクサンダー・ペトロヴ…
11月4日の、めぐろパーシモンホール「3人のピアニストが奏でる音の輪」コンサートに先立ち、11月1日にセルビア大使館で「3人のピアニストを囲む夕べ」が開催されました。 出演アーティストの井尻愛紗氏は、ロンドンを拠点に世界的な活躍をされているピアニ…
10月16日はEU・ジャパンフェスト日本委員会主催「欧州文化都市ゴールウェイ2020 ノヴィサド2021プレゼンテーション&交流会」へ出張。 欧州文化首都とは、(以下EU・ジャパンフェスト日本委員会HPよりその発足とその後の経緯について引用) 「真のヨーロッパ…
新しい挑戦の多かった9月ですが、今回はそのなかでも大きなお仕事。 ワインとソフトドリンクを含むトータルで、プライベートな席でのセルビア伝統料理のおもてなしの任を預かりました。 折よく、岩手のひばり農園より特別栽培のパプリカが到着。 アイヴァル…
(撮影:唐亨) 9月16日は日本シルクロード芸能文化協会が事務所/スタジオ /シェアスペースとしてオープンした jsco sarai(saraiはペルシャ語で家、宿の意味で、シルクロードの隊商宿”Caravan Sarai”より)のオープンハウスパーティへの出張を承りました。 …
7月末は、セルビアから一時帰国&来日のみなさんを囲む「セルビア呑み会」へ出張のお仕事でした。 会場は大使館にもほど近く、たびたびご縁のある旧東海道の品川宿の「うなぎのねどこ」。 (2017年撮影) 町家を改装したコワーキングスペースで、その名の通…
プライベートなお祝いパーティにセルビア料理のフルコースを、と、ご依頼をいただきました。 親友はすでに逝ってしまっているので、学生時代からのご友人と喜びをともにわかちあう席はとても眩しく、幸せのおすそ分けで胸がいっぱいになりました。 ありがと…
年の初めから準備を重ねていいた「セルビア×二木屋~セルビアのワインとデザート&鹿児島牛を愉しむ~会」も6月28日に無事終了。ご参加のみなさま、関係者の皆さま、ありがとうございました。 Grape Ball. Photo: www.gastrotube.net この会の主役はセルビア…
セルビアからお迎えするお客様を囲む席にセルビア料理の軽食を、とケータリングのご依頼をいただきました。 打合せに向かった会場は、銀座の由緒ある店舗。深く考えると緊張がつのって味に影響が出るので、こんな時こそマインドフルネス。極力淡々と無の境地…
5月28日は、"園田あけみ個展 ACO Factory collection"のレセプションで料理を担当しました。 2015年11月にセルビアンナイトを初めて開催した代官山のカフェで、同時期に展示されていた「食」をテーマにした立体作品に作品にひとめ惚れ。 食品サンプルとは一…
5月25日は「セルビア・ドナウ川流域の味を楽しむ夕べ in ココシバ」で埼玉へ。 会場の Antenna Books & Cafe ココシバは、『イェレナと学ぶセルビア料理』の出版社である「ぶなのもり社」のお膝元。3月の「サラエヴォごはんを楽しむ夕べ」に引き続き、今回は…
4月26日㈮から5月18日㈯まで新橋駅前ビル1号館8階 ギャラリーてん にて、「美しきセルビア-食を通して知るバルカンの国」が開催中です。 セルビアの世界遺産であるガムジグラード・ロムリアーナ城塞、ストゥデニツァ修道院などの写真をはじめ 2011年3月の東…
4日6日は「セルビア料理と民族舞踊でイースターを祝う会」で料理を担当しました。 この会は昨年12月の「セルビアの音楽と料理を楽しむ会」に続くカフェジョルジュでのセルビアイベント第2弾。 今回のテーマは民族舞踊とイースター。民族舞踊の普及に多大な…
いままでも気仙沼でセルビア料理を作ったことはあるけど、あのときは唐桑御殿『つなかん』に泊まり込みでお手伝いをしている間のことでした。今回は実質初めての泊りがけの出張へ。 きっかけは、ホームページ経由で「セルビア人のお客様をお迎えするにあたり…
3月15日は、WPTA JAPAN 国際ピアノ指導者連盟 日本主催「セルビア音楽祭コンサート Serbia Music Festival 2019」懇親会で料理を担当しました。 15時からの「おやつ時間」に「セルビアのおやつ」をというご依頼に、懐かしさをおぼえつつ(料理の仕事はシェア…
昨年までは協会員として参加していた日本セルビア協会総会の懇親会で、今年はe-food.jp 世界の料理さんとコラボで料理を担当する機会をいただきました。 大使館の移転が決まり、この会場での最後の総会。 講演会では、ネナド・グリシッチ大使が1970年に同じ…
3月2日㈯は「サラエヴォごはんを楽しむ夕べinココシバ」で料理を担当しました。 主催の「ぶなのもり社」は『イェレナと学ぶセルビア料理』の出版社。 写真の提供や、最終段階でのレシピ監修に携わった関係で、編集者の小倉美保さんの知己を得、以来大変お世…
2019年2月15日にセルビア共和国大使館において『セルビア共和国ナショナルデー』祝賀会が開催されました。 1804年に、豚を扱う裕福な商人であったカラジョジュジェが指導者となり、オスマン帝国に対する第一次セルビア蜂起の決議が行われたのがこの2月15日で…
おかげさまで、御用納めとなりました。 新卒で年中無休の会社に勤め、3年前に退職した折には、これからはお正月休みをのんびり過ごすのかなー。いままでつくる余裕も食べる時間もなかったお節料理とかつくっちゃうのかなー。と、想像を膨らませましたが、い…
きょうは叔母の店でのプライベート・ランチパーティへ。 昨年クリスマスパーティへ出張した折に持参したセルビア関連のパンフレットやポスターを、ずっと店に置いてくれており、それを見たお客様から「食べてみたい」と依頼を受けての出張料理でした。 うわ…