Serbian Night @渋谷コラボカフェ Vol.7
おかげさまで3月のSerbian Night@渋谷も無事終了。
いろいろな場所で出張を重ね、渋谷に戻ってお客様に会うとほっとして「あぁ今月も頑張ったなぁ」と、リズムを感じるようになりました。いつもありがとうございます。
有難いことに満員御礼の今月も、リピーターとはじめてのお客様がほぼ半々。
4人掛け、2人掛けなどにすれば席数を増やせるのですが、テーブルを囲んだそれぞれが大皿から分かち合うスタイルは、さしずめ「同じ釜の飯を食べる」ようなもの。初対面のお客様たちが、もとからの仲間同士のように肩を寄せ合い帰っていかれる空気は、生まれなくなってしまいそう。
満員御礼が続くようになったら、席数ではなく回数を増やす方向で考えています。
パンや肉のポーションサイズも、日本人にあわせて試行錯誤しましたが、現地のサイズで、というお声も高く、今年からバルカンサイズに戻してご好評をいただいています。
ですよね、そのほうが味がいい。つくった後から日本人サイズに切ればいいんだし。どうして先に気付かなかったんだろう(笑)
新しくSerbian Nightのパンフレットもつくりました。
お客様の声と自分のやりたいこと、できることを重ねながら、これからも進んでまいります。
Serbian Night渋谷の会場は、渋谷駅から徒歩7分のコラボカフェ。青山通り沿い、イタリア専門旅行会社右隣の青山台ビル地下。急な階段を降りたつけ麺やさんの奥です。
高校2年から社会人のはじめの数年間、仕事が忙しくなるまでは宮益坂の英会話学校に通っていたので、もともとあのあたりはホームグラウンド。
宮益坂から青山通りにかけ、かつて洋書や洋雑誌を探しに通った古本屋が何軒もあり、まさかまたここに戻ってくるとは、と、感慨を深くしています。
手放せずに持っているその頃読んだ雑誌の数々。。。。
今月のメインディッシュムチュカリッツァ(豚肉のパプリカ煮込み)は、誕生月なので、自分の好きなものをつくろうという理由でチョイス(笑)
それに、月初の「サラエヴォごはんを楽しむ夕べinココシバ」で好評をいただいたBegova čorba(族長のスープ)に、マケドニアワインをあわせ、旧ユーゴスラヴィア南部のテーブルに。
デザートがクッキーだったので、すこし物足りない?ということで、デザートワイン代わりにミード(蜂蜜酒)を持参しました。
メニューは以下のとおり
Ajvar / Paprika Paste アイヴァル 2種(セルビア製、自家製)
Domaća Turšija / Homemade Pickles 自家製ピクルス
Podvarak / Sautéed Sour Cabbage サワーキャベツの温製
Begova čorba/ Bey's Soup 族長のスープ
Leskovčka mućkalica ムチュカリッツァ(豚肉のパプリカ煮込み)
Lepinja / Pita Bread セルビアのピタパン
Vanilice / Vanilla Cookie ジャムサンドクッキー
Domaća kafa / Turkish Coffee トルココーヒー
(お客様撮影)
Rakija / Serbian Brandy
Kajsijevaca(alc. 40%) Kovilj Monastery
品種(杏) コビー修道院
Vino / Wine
Vranec Victory 2015 Popova Kula Winery
品種:ヴラナック ポポヴァクラ ワイナリー(マケドニア)
Tamjanika 2016 Ivanovic Winery
品種:タミヤニカ(白) イヴァノビッチワイナリー
(お客様撮影)
Miód / Mead
Pitny Półtorak Lubelski(alc.16%) 蜂蜜酒(ポーランド)
Bezalkoholno piće / Non-alcoholic drink
・Domać voćni sirup / Homemade Fruits Syrup with Soda
自家製フルーツシロップのソーダ
・Prirodni čaj / Herb Tea セルビア産ハーブティ
・Domaća kafa / Turkish Coffee トルココーヒー
(お客様撮影)
Ajvar / Paprika Paste アイヴァル 2種(セルビア製、自家製)、Domaća Turšija / Homemade Pickles 自家製ピクルス
"No Ajvar, No Life"と3年間言い続けていたら、おかげさまでアイヴァルに事欠かないように。今月はいただきもののセルビア製と、自家製の2種をお出ししました。
好評のセロリのピクルスも忘れずに。
Podvarak / Sautéed Sour Cabbage ポドヴァラク
先月は漬かり具合が浅かったため別メニューに変更となってしまったサワーキャベツのメニューを、ちょっと古漬け気味ではありますが今月別メニューでお出しできました。
Begova čorba/ Bey's Soup 族長のスープ
期せずしてベゴヴァチョルバ月間となった3月。
ほかの場所で好評をいただいたメニューは、渋谷のお客様にも召し上がっていただきたいなー、と思うので開催日が月末となる渋谷の会は、その月の総集編的なメニューの組み立てになってきました。
Leskovčka mućkalica レスコヴァツ地方の土鍋焼き
レスコヴァツ地方の土鍋焼きは、しょっちゅうつくっている気がしていましたが、改めて調べてみると意外とお客様に出している回数が少なかったのは、自宅で自分のためにつくることも多いからでした。
今回は豚肩肉と骨付きバラ肉、自家製ベーコンの3種で前日から煮込み。ひと晩寝かせて味が沁み込んだところを、直前にオーブンで焼きました。
Lepinja / Pita Bread セルビアのピタパン
”レピニャ”は粉と牛乳、水にイースト、塩胡椒を加えてつくるシンプルなパン。日本でいえば白米のようなもの。これを食べ慣れると、以前は大好きだったバターや卵がたっぷり入ったリッチなパンが重く感じられるようになりました。
いままでは日本人にあわせた大きさに成形していましたが、バルカンサイズに戻してみたら、皮のパリっとした部分と内側の柔らかな部分の差が際立ち、そのほうがやっぱり美味しい。これからも、このサイズでいきましょう。
Vanilice / Vanilla Cookie ジャムサンドクッキー
ある会で、セルビア人のお客様が「うちの奥さんのものよりも美味しい」とおっしゃられて、嬉し恥ずかしとなったデザートが、こちらの Vanilice(ヴァニリッツェ)。
おそらく、それは、クッキーの間に挟んだセルビア製のジャムのおかげなのですが。
そのジャムがあるうちに、渋谷のお客様にも、ということで今回のデザートに選びました。
お料理がすべて出たので、デザートワイン代わりにポーランドのミード(蜂蜜酒)と、トルココーヒーは、わたしもご相伴。
時間が許すお客様は、その後もゆっくりご歓談されていらっしゃいました。
撤収をお手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。
そろそろほかのCDも欲しくなってきたところですが、BGMは今回もボバン&マルコ・マルコヴィッチオーケストラの『デヴラ・ダンスフロアー・ヘヴンで吹きまくれ!』と、エミール・クストリツァ&ノースモーキングオーケストラの『ウンザ・ウンザ・タイム』
- アーティスト: ボバン&マルコ・マルコヴィッチ・オーケスター
- 出版社/メーカー: BEANS RECORDS
- 発売日: 2009/11/22
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
- アーティスト: エミール・クストリッツァ&ノースモーキング・オーケストラ,エミール・クストリッツァ,ノースモーキング・オーケストラ
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2000/08/02
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
Djinji Dinji Bubamara - Emir Kusturica
そのなかの1曲" Bubamara(ブバマラ)"は、セルビア語で、てんとうむし。
ディンリィンディブバマラ、という旋律が、のそのそ歩く姿を映しているようでユーモラス。あ、najlepsiって言ってる、とか、ただの音だったセルビア語が、だんだん言葉として耳に入ってくるようになって嬉しいこの頃です。
4月末は長いゴールデンウィークに入るため渋谷の会はお休み。
品川のKAIDO books&coffeeでニコラ・テスラにスポットをあてた会を共催いたします。
5月のSerbian Nightは、昨年秋からあたためていた企画が実現。
セルビアで手刺繍のバッグやインテリアファブリックなどを中心に制作している、GRAND SOCCOとのコラボです。
このセルビアンガールの トートバッグにひとめ惚れ。
赤い靴下でケーキを運ぶモチーフのものを愛用しています。
新作もとても楽しみ!!
手仕事で制作に時間がかかるため、展示販売&受注会となります。
ご興味がある方は、Grand Soccoと出会いの過去記事をご覧ください↓
企画中ですが、早めに立ち上げたチケットはこちらです。
内容を順次アップしていきますので、フォローしてみてくださいね。
serbiannightsnibuya8.peatix.com
「日本セルビア現在美術交流展―遠くへ Japan-Serbia Exchange Exhibition in Tokyo」の立役者、紗千さんがSerbian Nightに来てくれました。お疲れ様でした。ありがとう♡
(お客様撮影)
みなさまにお会いできることを楽しみにしております。