岩手わかすフェス2018
2018年1月20日㈯は、皇居の大手門目の前でお仕事。
2015年よりご縁のある「岩手わかすフェス」で「こりょうりまりこ×典子食堂による岩手な料理体験教室」を担当しました。
岩手わかすフェス実行委員会 (@Iwate_wakafes) | Twitterとは、
-------------------------------------
このイベントは「東京で岩手に“出会う”」をコンセプトに、岩手をテーマにしたヒト・モノ・コトを一堂に集めるものです。そして、ご来場いただく方々も巻き込み、2016年以降の岩手に関わる人の裾野を広げ、そのネットワークを強固なものにすることを目指しています。
東京在住の岩手出身者や岩手ファンの方々に、「まだ知らない岩手」「震災後、進化し続ける岩手」「東京にいても関われる岩手」を知ってもらい、2017年度、新たなアクションを一緒に起こしてゆける環境をつくり、東京と岩手の関係性を次のステージに引き上げます。
東京在住の「岩手な方々」も、岩手在住の方々も、ご参加・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします!!!
-------------------------------------
スタッフミーティング
花巻ブース
こちらでお世話になりました↓
なんども訪問しているくずまき町もブース出店しています。
料理体験教室では、友人で葛巻町町在住の五枚橋 麻理子 (ゴマイバシ マリコ)シェフをサポート。
メニューは郷土料理の「そばがっけのラザニア」と「雑穀ごはんの田楽もち」。
岩手の食材を生かした五枚橋のレシピは絶品。
参加者のみなさまにも好評をいただきました。
関連記事:
ご参加の皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。