Serbian Night @渋谷コラボカフェ Vol.17

f:id:ladybug-noriko:20201123215732j:plain

おかげさまで2020年初回のSerbian Night(セルビアンナイト)も無事終了。

正教会に属するセルビア人はローマ時代から続くユリウス暦でクリスマスや新年を祝います。一般的なカレンダーのグレゴリオ暦からは2週間遅れのため、セルビアンナイト当日の1月15日は新年の2日にあたりました。

 

折しも オープン間もない渋谷スクランブルスクエアのTSUTAYAでは、12月末から「旧暦で時間を刻む人々の新年と暮らし」と銘打ちセルビア共和国にスポットをあてたフェアも開催中。関連本とならび食品、雑貨が紹介されていました。

わたしもGrandSoccoの手刺繍製品を何点か購入。 

 

f:id:ladybug-noriko:20211108212854j:plain

年末には『イェレナと学ぶセルビア料理 』の著者、イレェナ・イェレミッチも来日。

世界で最もワイルドといわれる交差点がある渋谷で、地理的にも文化的にも世界の交差点に位置するセルビアのフェアが、この時期に開催されるのは象徴的に感じます(そういえば我がセルビアンナイトの拠点も渋谷でした)。 

 

 

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/08/11/3e19772afc71e4bb15a4e63eb76349cd/shibuya-crossing-tokyo-001.jpg

(CNN.co.jpより)

スクランブル交差点のど真ん中のような位置がセルビア、と考えていただければこの国の持つ文化の多様性も理解しやすくなるのでは。

 

セルビア正教会ではクリスマス前から肉や乳製品を断つ慣習があります。メインは魚、付け合せは豆やザワークラウトのサラダ。ドライフルーツなどが食卓にのぼります。

クリスマスツリーは、日本でもおなじみのモミの木ではなく、枯葉のついたナラの木を飾り、クリスマスイブの夜に集めて燃やすそうです。

 

 

ユリウス暦の12月24日、25日は一般的なカレンダーの1月6日、7日あたり、松の内が終わるタイミングとも重なります。ともにキリスト教や仏教伝来の前の土着信仰の行事だったのでしょうか。教会の前で行う大きな焚火は、日本のお正月の「どんど焼き」を思わせて親しみを感じませんか。

 

f:id:ladybug-noriko:20211020205615j:plain

会場はいつもの、渋谷駅から徒歩7分のコラボカフェ。青山通り沿い、イタリア専門旅行会社右隣の青山台ビル地下。急な階段を降りたつけ麺やさんの奥です。 

 

 

セルビアンナイトでは、毎年1月に精進メニューで開催していましたが、魚や豆をつつきながらも「やっぱり肉が食べたい」との声高く(笑)、今年は肉料理も交えた看板メニューを揃えて新年の幕開けとしました。 

今回は隔月で開催しているバルカン読書会(これもまた渋谷が会場)の新年会も兼ねており、メンバーからバルカン土産のお酒も差し入れもいただきました。

 

(メニュー外の特別なワインなどお召し上がりになりたい方は事前にご相談ください。あらかじめご相談のない食材(飲み物を含む)は、当日使用できませんことをご承知おき願います。)

 

f:id:ladybug-noriko:20211108213430j:plain

Rakija / ラキヤ(フルーツブランデー)

Vino / ワイン

Prokupac 2016 Vinarija Ivanović 

 赤 品種:プロクパッツ イヴァノビッチワイナリー

Vila Vina Rose 2017 Vinarija Milosavljević

 ロゼ 品種:プロクパッツ65% タミヤニカ10% ミロサヴェヴィッチワイナリー

2018 ここロゼ ココ・ファーム・ワイナリー 

 ロゼ 品種:マスカット・ベーリーA、富⼠の夢、アムレンシス、メルロ、ブラック・クイーン、その他

Prirodni čaj / ハーブティ(ブルーマロウ

f:id:ladybug-noriko:20211108213316j:plain

Žito / 祝宴のウェルカムフード

Ajvar / ローストパプリカのスプレッド

Domaća Turšija / 自家製ピクルス

Božićna Česnica / クリスマスのパン

Šopska Salata / ショプ地方のサラダ

Riblja Čorba / ドナウ川の漁師風スープ

Podvarak sa Mesom / 肉入りポドヴァラク

Leskovačka Mućkalica / ムチュカリッツァ(豚肉のパプリカ煮込み)

Reforma Torta / チョコレートケーキ

Domaća kafa / トルココーヒー

 

f:id:ladybug-noriko:20211108213557j:plain

Božićna Česnica / クリスマスのパン(お客様撮影)

クリスマスはセルビア語でBožić(ボジッチ)といい、1月7日がその日にあたります。
Česnica(チェスニッツア)というパンを焼き、テーブルを囲んだ家族や親族で手を差し伸べてつかみ、三周回したのち一斉に引きちぎって中に焼き込んだコインを誰が引き当てるかで一年の幸運を占います。

f:id:ladybug-noriko:20211108213710j:plain

この日はキャンセル待ちで参加されたお客様がコインをゲット!

さすが強運の持ち主です。

 

 

f:id:ladybug-noriko:20211108213735j:plain

 Žito / 祝宴のウェルカムフード(お客様撮影)

セルビア正教会の伝統的な風習では、ユリウス暦で聖バルバラの記念日にあたる12月17日に水にひたした小麦が、クリスマスに芽吹いた数によって翌年の収穫の豊凶を占うそうです。

https://www.serbia.com/wp-content/uploads/2016/01/badnji-dan.jpg

その日に蒔いてクリスマスの準備をはじめましたが残念ながら発芽せず。

めげずに満員御礼メニューとして、そのセモリナ小麦でウェルカムフードのZito(ジト)を追加しました。ジトは Koliva(コリヴァ)とも呼ばれ、基本は炊いた麦を甘く味付けし、胡桃やアーモンドなど、ナッツの粉とあわせる場合が多いようです。写真のように十字の飾りをつけてイコンの前に備えたり、盛り付けた皿の中央に蝋燭を立て食卓の中央に配します。

いままでは粒のままの麦が入手困難で食べる専門でしたが、成城石井で見つけたので、お出しできるようになりました。

 

 

f:id:ladybug-noriko:20211108213800j:plain

Šopska Salata / ショプ地方のサラダ(お客様撮影)

セルビアをはじめとしたバルカン半島はパプリカ天国。フレッシュから保存用のペースト、干しシイタケのように戻して使うなど、いろーーーーんな食べ方があります。 

ショプ地方のサラダ(ショプスカサラダ)にも欠かせない主役。

 

 

f:id:ladybug-noriko:20211108213820j:plain

Ajvar / ローストパプリカのスプレッド(お客様撮影)

セルビアンナイトをはじめた頃は韓国やオランダからの輸入パプリカが主流で、いつ買えるかは運任せでしたが、昨年からはTVの影響か店頭に並ぶ種類も増え、身近な野菜になってきた感があります。

 
米津玄師 MV「パプリカ」Kenshi Yonezu / Paprika

年末には近隣スーパーでバルカン半島と同じ品種に思える韓国製の先の尖ったパプリカを目撃。ただこの品種はいまのところ運任せで、セルビアンナイト用の仕入れをする日には店頭に出ておらず、今回はセルビア直輸入のアイヴァルをお出ししました。

  

f:id:ladybug-noriko:20211108213840j:plain

Domaća Turšija / 自家製ピクルス(お客様撮影)

その代わり、というわけではありませんがグッドタイミングで小田原から有機栽培のセロリアックが到着。

根の部分はヨーロッパのように大きくは育ちませんでしたが、お客様にこの芳香を感じていただきたく茎は自家製ピクルスに。

 

 

f:id:ladybug-noriko:20211108213930j:plain

Riblja Čorba / ドナウ川の漁師風スープ(お客様撮影)

新年の精進メニューの定番がこちらのRiblja Čorba(リブリャチョルバ)。

山国のセルビアでは川魚を使いますが、セルビアンナイトでは海の青魚を数種類組み合わせてお出ししています。使用する野菜のうちセロリの茎は、今回は本場と同じセロリアックの根を用い、魚からの出汁の旨味が引き立ちました。

 

f:id:ladybug-noriko:20211108213955j:plain

Podvarak sa Mesom / 肉入りポドヴァラク(お客様撮影)

満員御礼メニューその2がこちらの丸ごと漬けたキャベツを使ったポドヴァラク

自家製ベーコンとソーセージとともにしっかり火を通してあり、ラキヤやワインをちびちび飲みながらのおつまみに最適。

 

f:id:ladybug-noriko:20211108214026j:plain

Leskovačka Mućkalicaムチュカリッツァ(豚肉のパプリカ煮込み) (お客様撮影)

"ムチュカリカ"はバーベキュー肉と野菜を煮込んだシチューです。その名前は「振り、かき混ぜ、混ぜる」という意味のムッチカティに由来していますが、セルビア留学経験のある友人によると「セルビアのすき焼き」。その説明わかりやすい!と、いただき(笑)

セルビアンナイトの人気メニューを、自家製ベーコンでパワーアップ!
もう市販のベーコンには戻れません。

f:id:ladybug-noriko:20211108214104j:plain

Reforma Torta / チョコレートケーキ 

"Reform Torte"は、和訳すると「改革のケーキ」という名前の、クリスマスやイースター、聖人の日のお祝いなどに供されるケーキの女王です。

材料はとてもシンプルで、スポンジには小麦粉や油を用いず卵白と砂糖、挽いたナッツのみ。クリームは卵黄とチョコレート、バターだけ。トップスのチョコレートケーキをぎゅっと凝縮したような濃厚なケーキです。

本来はウェルカムフードのジトをお出しするタイミングを失ったので、デザートの盛り合わせに。どちらもナッツが主体で相性は抜群でした。

 

 

今回のBGM↓  

ナイト・トレイン・フォー・ラヴァーズ&シーヴス

ナイト・トレイン・フォー・ラヴァーズ&シーヴス

 

しばらくクラシックが続きましたが、やはりこうでなくっちゃね!のバルカンブラス。

セルビア南部のグーチャ村で年に一度開かれるバルカンブラスのコンテストに出演の精鋭8楽団、ソリストは40名の演奏を集めたアルバムです。

 

詳しく知りたい方はこちらをチェック↓

セルビアのバルカンブラス祭、グーチャ・フェスティバル-Guca festival

 


Gypsy Groovz Orchestra Goes TuttiMundi - Night Train for Lovers and Thieves

 


www.youtube.com

壁にはプロジェクターで民族舞踊のDVDを投影。

以前は民族舞踊団の写真を壁に貼っていたけれど、動いていたほうが何倍も魅力的。

ベオグラードのあるシュマディア地方のチャチャクの踊りは、衣装にも音楽にも東西、南北の文化の融合が感じられ、刺繍の靴下と華麗な足さばきから目が離せません。

 

そして、この妖精の人たちは実はとても背が高くて(女性でもゆうに170cm以上はあります)、これだけ動けば、あれだけの食事の量も必要だよな~。

顧みて日本舞踊と比較すると動きの激しさに、やっぱり肉を食べている人たちの踊りだなぁ。。。などと余計なことも考えてしまいます。

 

 

 

キッチンから満席の客席の様子をうかがっていると、 はじめましての方も、いつも顔をあわせている仲間たちも、分け隔てなく長年の知り合いのように和気あいあいとテーブルを囲まれていて、よいお客様に恵まれた幸せを感じておりました。

体調を崩されて欠席されたお客様がいらっしゃいましたが、早くよくなりますように。
みなさまもご自愛くださいね。

 

いつも気にかけてくださる皆さま、ご参加の皆さま、ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

関連記事:参加いただいたOkonomiyaki KAORIのよしだかおりさんより

  

現在募集中のセルビアンナイトのご予約お申し込みはこちらから↓

f:id:ladybug-noriko:20211108085232j:plain

https://peatix.com/group/2043652/events

 

みなさまにお会いできることを楽しみにしております。

 

serbian-night.com