2009年11月 皇室の名宝展
秋も深まるこの頃ですが 休日は上野へ。 『皇室の名宝展』の1期はそれぞれ別々に観に行っていたので 私は
もともとは上村松園の≪雪月花≫を観に来たんだけど
円山応挙の≪旭日猛虎図≫や
山口曽絢の≪朝顔狗子図≫
酒井抱一の≪花鳥十二ヶ月図≫ が好きだったな~なんて感想を話して
2期の聖徳太子の肖像画や 筆跡に感動ひとしきりでした。 正倉院の御物も素晴らしい☆
この日は庭園の特別公開期間中だったので
ほろ酔い気分でそぞろ歩き。
九条館では狩野派の襖絵のレプリカが公開中。
応挙館では
公開アートで制作が行われていました。
池ごしに臨む転合庵。
秋がどんどん深まるねって 早めの解散でしたが 帰りの電車で爆睡しちゃった。
では、またー。