2007年2月 チョコレートテイスティング
バレンタインデーが近づくと世界は誘惑物で満ち溢れている(笑)
昨年覚えたカカオの産地別テイステイング。
今年もスターバックスでセットが発売されているみたい。
買いに行こうっかなぁ・・・・・
====
昨年のセットはこちら。
そしてそのときの《てんとうむし的格付け産地別カカオ豆編》
ハートふたつ エクアドル
ハートひとつ マダガスカル
以下 ベネズエラ
トリニダード・トバゴ
ガーナ
エクアドルが1位なのは、”ボルドーの女”であるのとおなじ理由。華やかな香りがするから。特に、エクアドルのアリバ高原産のカカオはジャスミンのような芳香がするので、”アリバ”と書いたパッケージを見るいつも条件反射で手が伸びる~^^
そして、マダガスカルはシトラス系、ベネズエラは完璧なバランス、トリニダード・トバゴはミント系、ガーナはグレープフルーツ的な香り。 ガーナはけっこう酸味が強く、コーヒーでもモカなど酸味が強いものをお好きな方はこっちがいいみたい。
成城石井で見つけた産地別シリーズはコレ。
上がトリニダード・トバゴ産カカオ、下がアリバ産のカカオでつくられたチョコレートのパッケージ。
カカオ含有率の食べ比べも楽しいけれど、ぜひ産地別も体験してみてくださいね。