3人のピアニストを囲む夕べ

f:id:ladybug-noriko:20201124200845j:plain



11月4日の、めぐろパーシモンホール「3人のピアニストが奏でる音の輪」コンサートに先立ち、11月1日にセルビア大使館で「3人のピアニストを囲む夕べ」が開催されました。 

出演アーティストの井尻愛紗氏は、ロンドンを拠点に世界的な活躍をされているピアニスト。セルビア出身の、Sonja Lončar(ソニャ・ロンチャル)、Andrija Pavlović (アンドリア・パヴロヴィッチ)両氏によるピアノデュオ LP DUOとともに来日。

 

1日のプレイベントで懇親会の準備のため早めに会場入りしたところ、ちょうどリハーサルの終了間際にあたり、漏れ聴く音色にうっとり。

第一部の演奏と、4日のホールでのコンサートを聴く機会にも恵まれ、3人のピアニストが繊細に、そして力強く、奏でる音の輪により、弱気の虫やら、もやもやとわだかまっていたものが浄化。心に力を得ました。

続きを読む

欧州文化首都ゴールウェイ2020/ノヴィ・サド2021 プレゼンテ―ション及び交流会

f:id:ladybug-noriko:20201124201052j:plain



 10月16日はEU・ジャパンフェスト日本委員会主催「欧州文化都市ゴールウェイ2020 ノヴィサド2021プレゼンテーション&交流会」へ出張。

欧州文化首都とは、(以下EU・ジャパンフェスト日本委員会HPよりその発足とその後の経緯について引用)

「真のヨーロッパ統合には、お互いのアイデンティティーとも言うべき、文化の相互理解が不可欠である。」というギリシャの文化大臣メリナ・メルクーリ(当時)の提唱により、1985年に「欧州文化首都」制度が発足。EU加盟国(当時EC)の文化閣僚会議で加盟国の中から1都市を選び、「欧州文化首都」として定め、一年間を通して様々な芸術文化に関する行事を開催し、相互理解を深める事となった。この制度には「政治的、経済的な条約や協定締結だけでは一つのヨーロッパの実現は難しく、統合実現には文化が重要な役割を果たす。」という各国文化大臣の考え方も込められている。

1993年にはヨーロッパ市場統合が完成し、この年より欧州文化首都は域内の文化交流にとどまらず世界各国へ幅広くその参加を求め、1993年6月にはアントワープにおいて「第1回EC・ジャパンフェスト」を開催。以来、毎年の欧州文化首都において日本との芸術文化の共同作業が継続して実施されている。(以下略) 

 

 2021年の欧州文化首都として選ばれたのは、セルビア第二の都市ノヴィ・サド

北部のヴォイヴォディナ自治州の首都であり、ベオグラードが政治の中心であるのに対し、セルビア文化的なの中心のひとつと位置付けられている都市だそうです。 

続きを読む

Serbian Night @渋谷コラボカフェ Vol.14

f:id:ladybug-noriko:20201124201340j:plain


おかげさまでSerbian Night@渋谷Vol.14も無事終了。 

例年暦が秋を迎えるとキャベツを漬けはじめますが、酷暑がおさまる気配のない今年はサワーキャベツは、しばらくおあずけ。

それならば、ということで、今が旬のパプリカを王道の肉詰めでメインに据えることができました。 

折よく岩手から第2陣のパプリカも到着。メインの肉詰めは外国産を使い、岩手産は半分をアイヴァル、半分をそのまま持参。見て、触って、食べて、パプリカの聖地セルビアを感じていただけたでしょうか。

 

今回はワインも王室御用達銘柄を揃えましたが、なぜかそういう時に限って空席あり。。。せっかくなのにもったいない。

満員御礼の回はなかなかお話ができないこともあるため、今回は、セルビアをよくご存じのお客様や、初めてご参加のお客様、別会場に来てくれたことのある友人など、さまざまなきっかけて集まった皆さまと、アットホームにテーブルを囲ませていただきました。 

 

カウンターの中からお客様がどんどん打ち解けていく様子を見守る回も、同席して会話に加わる回もどちらも違った喜びで、セルビアンナイトに集い、時間を過ごしてくださる皆さまに感謝です。

 

続きを読む